今年のトレードを締めにかかっていて退屈なので、移動平均線についてアウトプットしてみようと思う。
うまく言語化できない部分があるから、公開後リライトする可能性があるけど許してほしい。
許しません。
…
移動平均線について
初歩中の初歩のことなので言及する必要もないと思うけど、移動平均線についてまとめておきます。
あなた、とりあえずユーザーフレンドリー風を装いながら記事のボリューム稼いでますね?
静かにしろ。
移動平均線とは
ある一定期間の価格から平均値を計算し、折れ線グラフで表したものです。その日を含めた過去何日間(または何週間)かの価格を毎日計算するため、平均値が移動していくことから、移動平均と呼ばれます。
https://www.smbcnikko.co.jp/terms/japan/i/J0049.html
代表的なテクニカルチャートのひとつで、価格の傾向や流れなど、相場の方向性を見る手掛かりとなります。現状の株価や為替などの価格を表すローソク足と組み合わせて、売買のタイミングを計るときに使われます。ただし、過去何日間(または何週間)の平均を取っているので、実際の価格の動きよりも遅くなります。
また移動平均線は、MACDやボリンジャーバンドなど、他のテクニカルチャートにも応用して利用されています。
移動平均線の種類
①単純移動平均=Simple Moving Average
文字通り、ある一定の期間の終値を単純に平均した数字で作られている移動平均線です。
②加重移動平均=Weighted Moving Average
5日加重動平均線の場合、5日目の価格を5倍、4日目の価格を4倍、3日目の価格を3倍、2日目の価格を2倍にして計算しています。こうすることで、単純移動平均よりも、直近の価格に重点を置いた分析ができるようにしています。
③指数平滑移動平均=Exponential Moving Average
直近の価格を2倍にして計算したものです。5日EMAの場合、5日目の価格を2倍にして合計し、5で割ったものです。そのため、単純移動平均や加重移動平均線と比べて、より直近の価格に重点を置いたものになっています。
https://gentosha-go.com/articles/-/14327
ぶるすなさんの使っている移動平均線
自分が使っているのは指数平滑移動平均(EMA)で、期間は25-75-200
3倍ずつだと225かなと思いつつも、多くの人が見ている200に合わせている感じ。
中期線については、75EMAを使う人の他、80EMAを見る人もいるね。
チャートの横の青色と黄色のバーは何?
これはTradingviewで表示することができる価格帯別出来高だね。
有用なツールだと思っているけど、これについてはまた今度記事にしようと思います!
ディアゴスティーニ商法…!
移動平均線の基本
当たり前のことを聞くようですが問題です。
移動平均線の角度で何が分かるでしょうか?
早く教えて。考えるの面倒。
ちょっ…
移動平均線を見ることで相場の流れがなんとなく分かる
なんとなくて…
どういうことか75EMAだけ表示させて説明します。
ざっくり説明するとこんな感じ。
あ、当たり前のことを当たり前に記事にし奴…!
意外こんな当たり前のことを見れてない人が多い気がするのであえて記載しております(個人の感想です)
ヨコヨコの時と急角度で上がっている時のポジションの取り方は当然変えなきゃならない。
ヨコヨコの時は上下に振られることが多いので損切り貧乏になりがち。
レンジでの戦い方をトレンドでも継続して売り向かって大損している人って結構たくさんいるよね。
移動平均線マニアのトレーニング方法
移動平均線マニアの人がやるトレーニング方法に、
①ローソクを消して移動平均線だけでローソクの出方を描いてみる
②移動平均線を消してローソクから移動平均線を描いてみる
というものがあります。
自分はぶっちゃけそれだけでお金が増やせるとは思わないけど()
それ言ったらあかんやつ…!
とはいえ、自分は②についてはノイズを消す意味でやることがあるので紹介してみようと思います。
ローソク足を消して移動平均線だけで考えてみる
移動平均線にライン引いて意味あるの?
これについては賛否両論だけど、自分は意味はあると思っている派に属しております。
ローソク足でなくラインチャートに線を引く感覚と変わらないし、移動平均線で値幅を考えるのも有用なケースがあるよ。
一方でヒゲやノイズを考慮できていないのでビタビタエントリーはこれではできないと思う。
(あ…このチャート…昨日の夜進研ゼミでやったところだ…!)
君は何を言ってるんだね?
お、面白いかと思って…
ちなみにたまにツイートしているチャートはこの形のこと。
25-75-200がパーフェクトオーダーで上がってきていたものの、25EMAがまず垂れてきて75EMAと200EMAも巻き込まれて垂れてくる形。
この時、さっき引いた75EMAの上昇トレンドラインっぽいのは割ってくるのがポイント。
75EMAだけ表示
ローソク足と25EMA、200EMAを表示
75EMAだけでもある程度相場の流れが分かるなーって思ってもらえたらいいかな。
25EMAや200EMAはどうやって使うの?
いい質問ですね~(池上さん風)
25EMAと200EMAにもそれぞれ役割があると思っています。
25EMAは算出に使う期間が短いので短期的な値幅の限界を見るのに使えるのである。
この角度だったらこの程度までは最大ぶっ飛ぶから、適当にショートするのは危ないな…
とか大雑把に言えばそんな感じ。
ちなみにだけど、移動平均線タッチでポジションを持つことはほとんどありません。
なぜならかなりの確率で突き抜けて損するからです()
初心者ほど200日移動平均線で逆張りとかして損しがちだよね。
それぞれのEMAを単品で使うよりかは、それぞれの交わる角度なんかが大事。
25-75-200が同じような角度や間隔で動いている時は下手に逆らうとどこまででも連れて行かれるのでひたすら戻り売りだなーと判断したりするよ。
こういうズルズルした下げ方の時にひたすらロングするとお金めちゃくちゃ減るよね…
全然書きたりないけど、長くなったので今回はこれでおしまい!
移動平均線について見直してみようかなって思ってもらえたら幸甚でございます。
あなたまた小出しにして記事の数を稼ごうとしていますよね?
静かにしろ。